画像表示 画面切取 WaterMark 一括作成

icon 画像保存

保存 Folder

画像を保存するフォルダを指定します。指定方法は、4方法があります。

保存 Folder: をクリックすると、エクスプローラーで保存フォルダが開きます。


連番名

連番名ボタンを押すと連番ファイル名指定ウィンドウが出ます。

Jpeg品質

Jpegファイルを作成するときに圧縮品質を指定します。
この数値が大きいほど、品質は高くなりますがファイルサイズも大きくなります。

縮小チェック

作成画像ファイルを縮小あるいは拡大する時にチェックします。

縮小指定ピクセル数と縮小指定方法

縮小指定方法が、正方形内のときは指定ピクセル数の正方形に内接する大きさの画像サイズになります。

拡大拒否

縮小チェックしていて、縮小指定したピクセル数が大きくて元の画像サイズよりも大きくなりそうな時は拡大しないで元の画像サイズのままにしたいとき、拡大拒否をチェックします。

WaterMark

透かしマークを作成画像に付加する時にチェックします。
チェックするとWaterMarkの設定画面を出すボタンが表示されます。

一括処理

複数の画像ファイルを処理対象にして画像を一括作成します。